VOICE
一宮市 S様邸
‹竜廣設計を知ったきっかけ›
私が働いていた飲食店に内田さんがお客さんとして来たことがきっかけで、竜廣設計さんのことを知りました。
私の家の近くに周りの家とは違う雰囲気を持った素敵な家が建っていて以前から気になっていたのですが、
お客さんとして来られた時に内田さんが設計した家だと知り、家づくりについていろんな話をお聞きしました。
その時はまだ家を建てるつもりは全くなかったので、そのまま家づくりの話にはなりませんでした。
‹最初は難航した建築会社探し›
それから2年ほどたって家づくりを考え始めた当初は、
主人の実家がハウスメーカーで建てた家だったこともありハウスメーカーを検討していました。
展示場もいろいろ見て回り、営業さんともお話しましたが、どうもしっくりこない提案ばかりで・・・。
ハウスメーカーは完全注文住宅ではなく、あるものを組み合わせるというスタイルで、
自由にいろいろと決めようと思うと制約もあるし金額も高くなっていってしまいます。
私たちはドアノブ一個から自由に決めていきたい性分だったので、
ハウスメーカーよりも設計事務所の方が合っていたんだと思います。
ハウスメーカーさんを一通り見た後、そういえば、と魅力のある家を建てていた内田さんのことを思い出しました。
私の働いていた飲食店でお聞きした家の話が印象的だったので、まずは一回話を聞いてみようと思いました。
内田さんに出会ってから3年が経とうとしていました。
‹久しぶりの再会›
主人に「素敵な家を設計する人だし、いい人だから相談してみようよ!」と内田さんのことを話しましたが、最初は半信半疑でした。
というのも、竜廣設計さんが法人になってまだ間もないころでしたし、
ちゃんとした事務所も持っておらず内田さんの実家の二階が事務所だったので、無理もないと思います(笑)
そこで内田さんと打ち合わせをしてみて、主人共々「内田さんが作る家のテイストは素敵だ!」と感じ、
竜廣さんと同じようなテイストの建築事務所さんも2社ほどまわりました。
いろいろ見て、やっぱり竜廣さんがいいね、ということになり戻ってきたんです。
いろんな建築会社さんを見て回っている間内田さんともやりとりをしていたので良い人なのは主人もだんだんわかってきて、
実際に設計した家を見てみたいと思うようになりました。
そこで竜廣さんのお施主さんのオープンハウスが開催されるということで見に行きました。
‹家づくりをお願いすることになった決めて›
主人は壁紙の合わせめや木と木の合わせめが気になるタイプで、
隙間があったりクロスの柄が合っていなかったりするのが許せない性分なのですが、
オープンハウスで見たその家は細部まできちんと整っていました。
窓枠や建てつけの家具も全部見ましたがどれもこだわりが見えたので、
「こんな家に住みたい!竜廣設計で家を建てたい!」と強く思い、それが決めてで家づくりをお願しようと思ったようです。
その後は半年〜1年ほど毎週末打ち合わせをしながら家についてのイメージをどんどん固めていきました。
‹家づくりに対するこだわり›
家を建てる前はマンションに住んでいたので、風の通りが悪かったり、
陽が入り辛くて昼間でも電気をつけていたので、家を建てるにあたってその二点は大切にしてほしいとお願いしてありました。
主人も私も車が好きなので洗車できるスペースとガレージが絶対必須。
ガレージを作ると1階部分にスペースがなくなってしまうのでリビングは2階に。
私はバーベキューなど外でご飯を食べたりできるような空間がほしかったので2階にウッドデッキを作ってもらいました。
リビングも2階なので作ったものをそのままウッドデッキに運んで食べることができ、想像以上に活用しています。
主人は照明やオーディオにこだわっていました。
自分で注文した照明をここにこの角度でつける、などわざわざ型紙を作って現場に貼り付けに行っていました(笑)
現場にはよく顔を出していましたが内田さんをはじめ施工してくれている職人さんたちもみなさん良い方ばかりでした。
建て始める前に綿密に打ち合わせをしていたので後から「こうしておけばよかった・・・」ということも特になく、
良い家を建ててもらえたと思います。
毎週打ち合わせをしていたので、家が建った後は週末にやることがなくなってしまったな、という寂しさもありました。
これから建つ自分の家を想像し、それをかたちにしてもらうことの楽しさは、注文住宅ならではかもしれません。
‹最後に竜廣設計を迷われている方へ›
内田さんはある程度わがままなことも言えちゃいます。そして頑張って叶えようとしてくれます。
予算の関係でプロに頼むと高くなってしまうところを内田さんが自らペンキを塗ってくれたり、
どうしても私と主人だけじゃ難しい家具の運搬作業も手伝いにきてくれたりと、本当に助かりました。
新築途中にできてしまったハチの巣を駆除してくれたこともありました(笑)
家の間取りから細かい部分のデザインまでかなり満足しています。
こだわりのある方なら一度相談してみることをおすすめします!
※クリックすると画像が拡大されます。